Privacy Policy
<pOnenessは、個人情報のプライバシーの尊重、及びその保護に全力で努めてまいります。このプライバシーノーティス(以下、「本ノーティス」)は、お客様の個人情報の取扱い方について、並びにお客様がOnenessのウェブサイト(https://theonenessmovement.org / https://ekam.org)及び ONENESSの他のサブウェブサイト(以下、「本ウェブサイト」)をご利用の際に生じる事象について説明するものです。
- Onenessについて
Onenessは、本ウェブサイトの利用に関するデータ処理のデータ管理者にあたります。本書面では、「Oneness」、「当法人」、「当法人の」と言及いたします。個人情報に関するお問い合わせは、[email protected]宛に電子メールにてご連絡ください。
- 処理に利用するデータの種類について
原則として、個人情報をご提供いただかなくても本ウェブサイトをご利用いただけますが、本ウェブサイトのすべての機能のご利用を希望される場合、一部の個人情報のご提供をお願いしております。なお、本ウェブサイトにアクセスした際には、特定の技術データが自動的に収集されることにご留意ください(お客様が追加でデータを提供されない限り、この特定の技術データに個人情報は含まれません)。
2.1 自動的に収集されるデータ
本ウェブサイト及びサービスの運営、維持、及び向上に必要なデータは、以下の通りです。
- 技術データ:デバイスタイプ、デバイスOS、モバイルサービスキャリア、デバイスID、位置情報、ブラウザ言語、人口統計情報
- 利用状況データ:開いたページ、利用した機能、閲覧したコンテンツ、訪問したサイトエリア
2.2 ご提供いただくデータ
本ウェブサイトのすべての機能のご利用を希望される場合に必要なデータは、以下の通りです。
- 本ウェブサイトのすべての機能のご利用を希望される場合に必要なデータは、以下の通りです。
- 連絡先データ:電話番号、電子メールアドレス、氏名、住所(市、州、国) コース登録データ:氏名、電子メールアドレス、性別、国名
- 利用の目的について
"1. 本ウェブサイトへのアクセスを提供するため 個人情報の取扱いは、主に次の2つの目的のために行われます。
(1) 当法人のウェブサイトへのアクセスを提供し、お客様によるページの閲覧及び記載内容の確認を可能にすること
(2) 当法人のウェブサイトの機能を提供し、当法人が提供するコースへの登録、当法人への問い合わせ等を可能にすること
上記の目的のために個人情報を取扱う場合、取扱いの法的根拠として契約の履行に依拠します。"
"3.2 本ウェブサイトの向上のため 本ウェブサイトの改善、個人情報の匿名化及び集計を含む分析、新商品の開発、契約条件の執行のために個人情報の一部を利用する場合がございます。お客様の権利や自由に優越しない範囲で個人情報を取扱う場合、取扱いの法的根拠として正当な利害関係に依拠します。"
"3.3 マーケティング活動のため お客様の同意がある場合、ダイレクトマーケティング目的で個人情報を使用いたします。取扱いの法的根拠として同意に依拠する場合、お客様はいかなる取扱い活動からもオプトアウトを選択することができます。お客様は、[email protected]宛に電子メールでご連絡いただくことで、いつでも同意の撤回をすることができます。"
"3.4 法的義務の遵守のため 一部の個人情報の取扱いが法令により要求される場合、法的義務を遵守するためにお客様の個人情報を取扱います。"
- クッキーの利用について
クッキーとは、ユーザのハードドライブに保存されたユーザに関する情報を含むデータを指します。一般に、当法人は、分析目的としてクッキーを使用します。
クッキーの管理を希望される場合は、各ブラウザの説明書をご確認ください。下記リンクより、各ブラウザのクッキーの設定に関する情報をご確認いただけます。
Also, you can opt-out by visiting the Network Advertising Initiative Opt Out page.
- 個人情報の共同利用及び開示について
下記の条件下において、お客様の個人情報を共有する場合がございます。
"5.1 安全性、法的目的、及び法の執行の場合 必要最小限の範囲内で、下記の各項の場合に限り、お客様の個人情報を第三者に開示いたします。"
- ・政府の要請、裁判所からの命令、又は適用法を遵守するため
- ・第三者からの申し立てに対する防御のため
- ・詐欺の防止又は調査のため
"5.2 事業の譲渡の場合 当法人は、お客様の個人情報をいかなる企業又は組織にも販売いたしません。ただし、後継団体にお客様の個人情報を譲渡する場合がございます。この場合、お客様の個人情報が譲渡され、異なる個人情報保護方針の対象となる前に、通知いたします。".
"5.3 お客様の同意がある場合 お客様から同意を頂いた場合、その時点で、お客様の個人情報を共有する場合がございます。"
- 個人情報の取扱い方について
"6.1 安全性
当法人は、利用・保管する個人情報を保護するため、業界標準の物理的、電子的、及び手続き上の安全管理措置を講じます。例えば、当法人が受信する個人情報は、権限を有する従業員のみ取扱いが可能であり、また、暗号化技術を使用してお客様の個人情報を保護することを保証いたします。お客様が、当法人のウェブサイトとのやり取りがもはや安全でないと考える理由がある場合には、[email protected]宛に電子メールにて至急ご連絡ください。"
"6.2 個人情報の保持
当法人は、本ノーティスに記載の目的を達成するために必要な期間に限り、お客様の個人情報を保持いたします。一般に、お客様の個人情報の保持期間は、12ヶ月を超えることはありません。ただし、当法人のバックアップのため、かつ法的義務の遵守のために一部の個人情報を保持する可能性があることにご留意ください。"
- お客様による個人情報の管理について
"当法人が保持するお客様の個人情報に対するアクセス、確認、更新、訂正、及び削除、又は
取扱いを拒否若しくは制限する権利及びデータ可搬性の権利等のお客様の権利の行使を要請されるお客様は、[email protected]宛に電子メールにてご連絡ください。当法人の個人情報の取扱いについてご不満がある場合、お客様は、監督当局に苦情を申し立てる権利を有します。"
- 未成年者に対するポリシーについて
当法人は、16歳未満の方の個人情報を故意に処理することはありません。お客様が16歳未満の場合、いかなる個人情報も提供しないでください。未成年者の個人情報を収集したと当法人が判断した場合、当法人は、速やかにその情報を削除いたします。未成年者が当法人に個人情報を提供した疑いがある場合、[email protected]宛にご連絡ください。
- 本ノーティスの更新について
"適用される法令及び当法人の方針は、適宜変更されます。当法人がプライバシーノーティスの更新を決定した場合には、当法人は、変更点を当法人のウェブサイトに掲載いたします。お客様の個人情報の取扱い方法について重要な変更がある場合には、変更を実施する前にお客様に通知し、法律上要求される場合には、お客様の同意を得るようにします。当法人は、お客様がプライバシーノーティスを精読し、当法人の運用についてご理解頂くことを強くおすすめします。 "